21世紀COEウェブサイトについて
 
 

 

1. 閲覧数の推移

2. 曜日別、時間別
のアクセス

3. ドメイン別
のアクセス

4. ページ別
のアクセス

5. まとめ

 

3. ドメイン別のアクセス

図4では、アクセス数のトップレベルおよび第2レベルのドメイン別集計を示して、国や機関などの種類別にアクセス数が推測できるようにしています。



図4 ドメイン・組織別レポート

まず、jpドメインからのアクセスが9割を占め、日本国内からのアクセスが多数を占めることがわかります。その内訳では、曜日別、時間別のアクセス統計のコメントでも述べたように、大学などの研究機関(acドメイン)からのアクセスが多数を占めていますが、注目すべきはそれ以外のドメインからのアクセスも一定の割合で獲得していることです。大学などの研究機関に所属する研究者以外のひとたちも当ウェブサイトを高い頻度で閲覧していることがわかります。学術的な意義のみならず、社会的な意義あるいは個人による知的探究心からくる要請にも何らかの回答を用意できているとしたら、情報を発信する側としては非常に嬉しく思います。

閲覧者の多様性という点では、その国別の分布にも特色が現れています。インドネシア、タイを筆頭に、本プログラムの研究対象であるアジア・アフリカ地域以外の国々からのアクセスも含めると、40以上の国・地域から、偏りの少ない幅広いアクセスが見られます。国内からのアクセスと比べて実数は少ないものの、本プログラムへの国際的関心の広さが見て取れます。

 >> 4. ページ別のアクセス

 

 

 
 
 
 
21世紀COEプログラム「世界を先導する総合的地域研究拠点の形成」 HOME