■━━■IAS-INFOM■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

         Integrated Area Studies INFOrmation Magazine
     アジア・アフリカ地域研究情報マガジン

  http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/index_j.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━■January 2004  第5号■━━■ 



フィールド・ステーションって、何?....................太田 至

 
わたしたちの21世紀COEプログラムは、海外にフィールド・ステー
ション(FS)を設置して教育研究を推進することを、自らのつよい個
性のひとつであると自負しています。「FSって、何?」という質問を
よく受けます。それは「現地における教育研究の基地となるもの」なの
ですが、その実状は多様です。具体的なモノとしては、現地の研究機関
の一室や民間のフラットを借用したり、あるいは調査地に小屋を建設し
たりしています。活動内容をみても、大学院生の現地教育が主眼のもの、
現地の機関との共同研究に力をいれるもの、あるいは資料の収集整理に
も利用するものなど、ウェイトのおき方は多彩です。

このようなバラエティが発生する理由は、いくつかあります。現地の研
究機関とのあいだに協力体制を培ってきた歴史が地域によって違います
し、調査地の地理的な状況も場所によっておおきく異なっています。
ですから現段階では、むしろ画一的なFSを各地につくることのほうが
無理なのです。わたしたちは、それぞれの地域における研究の特色や現
地の研究機関との関係をたいせつにしながら、FSを育ててゆきたいと
考えています。


■21世紀COEフィールド・ステーション部門の活動

アジア・アフリカ各地に14箇所あるFSの活動をお伝えしています。
新たに地図を加えました。
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/activities/act.html

 ●エチオピアFSのHPより
  昨年10月に開催された21世紀COEフィールド・ステーション
  連携国際ワークショップのプログラムおよびアブストラクトを
  追加しました。
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/efs/j/workshop.html

  英語ページを新しく開設しました。
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/efs/e/workshop.html



■出張報告........現在進行中の教育・研究活動についてお伝えします

 ●エチオピア、セネガル:「エチオピアにおける国際ワークショップ
    とスタディーツアーに参加・およびセネガルにおける臨地教育」
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/activities/fsta/15k_ichikawa/ichikawa.html



■フィールドワーク便り....................院生による現地調査報告

 ●ブータン:「ブータンにおけるネイション形成」
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/activities/fsta/15_miyamoto/15_miyamoto.html

 ●インドネシア、タイ、ベトナム:"Studies on Silvo-Fishery
  Systems and Natural Resource Management in the Coastal
  Areas of South Sulawesi, Indonesia"
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/english/activities/fsta/15_andi/root.html

 ●インドネシア:"Business and Politics in Decentralised
  Indonesia: Conflict over Economic Resources in West Sumatra,
  Riau and East Kalimantan 1998-2003"
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/english/activities/fsta/15_wahyu/root.html




■研究会............................4つの問題群に分類しています

 ●【地域研究問題群】研究会
  「地域研究コンソーシアム」設立準備ワークショップ
  日 時:2004年1月9日(金)13時30分〜
  場 所:学士会館 (東京都千代田区神田錦町3−28)
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/activities/kenkyukai/asia/20040109/20040109.html

 ●【地域研究問題群】研究会
   国際シンポジウム「人間の安全保障−地域研究の視座」
  日 時:2004年1月10日(土)10時〜17時
  場 所:霞ヶ関ビル・プラザホール
      東京都千代田区霞ヶ関3−2−5 霞ヶ関ビル1F
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/activities/kenkyukai/asia/20040110/20040110.html

 ●【社会文化問題群】研究会
   "`Living apart together`: changing attitude toward marriage
   among women in Japan"
  日 時:2004年1月13日(火)13時30分〜15時30分
  場 所:京都大学東南アジア研究センター東棟2F
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/english/activities/kenkyukai/asia/e20040113/e20040113.html

 ●【社会文化問題群】研究会
  「タイ現代文学にみる<女性の解放>及び<業からの解放>
     −セーニー・サオワポンの作品から−」
  日 時:2004年1月16日(金)16時〜18時
  場 所:京都大学東南アジア研究センター東棟2F
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/activities/kenkyukai/asia/20040116/20040116.html

 ●【社会文化問題群】研究会(アフリカ地域研究会)
  「エチオピア南オモ地方の町、ジンカの社会経済的重要性
     1957-1991年」
  日 時:2004年1月22日(木)15時〜17時
  場 所:京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科
      共同棟3階演習室
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/activities/kenkyukai/africa/20040122_119.html

 ●【社会文化問題群】研究会
  「日系アメリカ人キリスト教女性のアイデンティティ交渉:
   『主人の道具』を流用していかに自らの家を再建できるか?」
  日 時:2004年1月26日(月)16時〜18時30分
  場 所:京都大学東南アジア研究センター東棟2Fセミナー室
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/activities/kenkyukai/asia/20040126/20040126.html

 ●【社会文化問題群】研究会
  「特別研究会 −ミャンマーにおける宗教と社会−」
  日 時:2004年2月6日(金)13時30分〜18時30分
           2月7日(土)10時30分〜12時30分
  場 所:京都大学東南アジア研究センター東棟2Fセミナー室
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/activities/kenkyukai/asia/20040206/20040206.html


_______________________________

■学術雑誌『アジア・アフリカ地域研究』
  .......京都大学アジア・アフリカ地域研究研究科(ASAFAS)発行

 ●現在、1号と2号の論文全文がPDFファイルとして
  ダウンロードできます。
http://www.asafas.kyoto-u.ac.jp/asafbook/root.html



■季刊英文誌African Study Monographs(ASM)
   ...........京都大学アフリカ地域研究資料センター(CAAS)発行

 24巻4号と特別号第28号が2003年12月に出版されました
ASMの論文は、全文をホームページで読むことができます。

 ●ASM:24-4
http://jambo.africa.kyoto-u.ac.jp/kiroku/asm_normal/root.htm

 ●ASM Supplementary Issue: No. 28
http://jambo.africa.kyoto-u.ac.jp/kiroku/asm_suppl/root.htm


_______________________________

◆アジア・アフリカ地域研究情報マガジンメールマガジンは、京都大
学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科と東南アジア研究センター
が推進する21世紀COEプログラム「世界を先導する総合的地域研究拠
点の形成」の活動内容を中心に、アジア・アフリカの地域研究情報を
電子メールで配信しております。

◆このメールは「まぐまぐ」のシステムで配信をしています。登録の
変更・解除は下記ページからご自由に行えます。
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/mailmag/index.html

◆メールマガジンに掲載する地域研究関連情報を募集しております。
ご意見・ご感想とあわせて下記メールアドレスにお寄せください。
250文字程度でお願いします。areainfom@areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行: 21st Century COE Program
     -世界を先導する総合的地域研究拠点の形成-
      http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/index_j.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
     Copyright(c)2003 ASAFAS & CSEAS. All Rights Reserved.