■━━■IAS-INFOM■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

          アジア・アフリカ地域研究情報マガジン
             Integrated Area Studies INFOrmation Magazine

  日本語:http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/index_j.html
 English: http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/index.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ March 2004  第7号 ■━━■ 


■世界に発信するホームページづくりを目指して.........水野 一晴

21世紀COEプログラム「世界を先導する総合的地域研究拠点の形成」
の広報活動として、ホームページの充実が最大課題になっています。
プログラムの主目的が、海外のフィールドステーションを利用した臨
地教育の推進であるため、フィールドステーションにおける活動報告
をいち早く掲載していくことに最も力を注いでいます。

おそらく、みなさんがホームページを開くたびに、できたての活動報
告を目にすることでしょう。そのページを埋める文字と写真から、大
学院生たちがアジア、アフリカ各地で研究・教育活動に奮闘している
様子を垣間見ることができます。また、プログラムに関係した研究会
報告も随時掲載されます。

ホームページのもうひとつの大きな役割は、世界に発信することです。
この種のホームページは、日本語ホームページが充実していても、英
語版になるととたんに貧弱になることが少なくありません。
本ホームページは、日本語版以上に英語版が充実しています。
一度、ご自分の目でご確認ください。

 日本語:http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/index_j.html
 English: http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/index.html

__________________________________

■プログラムの進捗状況: 2002年〜2003年度
       .............これまでの成果の概要をまとめました

 ●本プログラムの概要・進捗状況・実績・総括
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/outline/2002_2003.html

__________________________________

■21世紀COEフィールド・ステーション部門の活動

 ●インドネシア・ボゴール:
  「21世紀COEフィールド・ステーション連携ワークショップ」
  日 時:2004年3月23日(火)9時〜16時
  場 所:インドネシア国立科学院、ジャカルタ
      (Lembaga Ilmu Pengetahuan Indonesia, LIPI)
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/fsws/2004_Indonesia/20040323.html

__________________________________

■教員の出張報告
     .............現在進行中の教育研究活動についてお伝えします

 ●エチオピア、ケニア:
  「エチオピアにおけるフィールド・ステーション連携国際
   ワークショップとスタディー・ツアーに参加、およびケニ
   アにおける臨地教育」
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/activities/fsta/15k_ohta/ohta.html

 ●エチオピア、ケニア、南アフリカ、ボツワナ、ナミビア:
  「エチオピアにおけるフィールド・ステーション連携国際
   ワークショップとスタディー・ツアーに参加、ケニアにお
   けるフィールド・ステーションの運営と臨地教育、および
   南アフリカ・ボツワナ・ナミビアにおける臨地教育」
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/activities/fsta/15k_tanaka/tanaka.html

__________________________________

■若手研究者の活動報告........フィールド・ステーションに派遣中

 ●ラオス:
  「人・社会・自然:変わりゆくラオス像と地域研究」
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/activities/fsta/ubukata/ubukata.html

__________________________________

■フィールドワークだより................院生による現地レポート
 
 ●エチオピア:
  「アルシの生業をめぐる旅:エチオピアにおける
   フィールド・ステーション連携国際ワークショップとスタ
   ディー・ツアー報告」
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/activities/fsta/hirai/hirai.html

 ●エチオピア:
  「一人前の土器職人への道
   −エチオピア西南部アリ地域における土器作りのフィールドから−」
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/f_essays/v3_kaneko/kaneko.html


■フィールドワーク報告..................院生による現地調査報告

 ●ラオス:
  「ラオス中部Savannakhet県における人為的撹乱条件下での
   植生の構造と分布」
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/activities/fsta/15_kosaka/15_kosaka.html

 ●Laos: (English)
  "Structure and Distribution of Vegetation under Human
    Disturbance in Savannakhet Province, Laos"
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/english/activities/fsta/15_kosaka/root.html

__________________________________

■執行会議だより
   .........プログラム全体の動きと進捗状況についてお知らせします

 ●2004年2月の執行会議だより
  プログラムの推進・執行体制について Part2、ラオスFSのCOE研究員
  の決定、来年度の新執行体制、HPトップページの再編、など。
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/shikou/200402.html

 ●"What's New from the Secretariat" January 2004 issue (English)
    Review of the organizational structure and future plans of
    the program, Part 1, visit by staff from the Japan Society
    for the Promotion of Science (JSPS), going “our way” on
    the Website, etc.
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/english/eshikou/e200401.html

__________________________________

■研究会..........................4つの問題群に分類しています

 ●【社会文化問題群】研究会
  "Towards a Political Theology of Rice"
  日 時:2004年3月3日(水)15時00分〜17時00分
  場 所:京都大学東南アジア研究センター・東棟E207
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/english/activities/kenkyukai/asia/e20040303/e20040303.html

 ●【社会文化問題群】研究会
  「イスラームの過去と現在」
  日 時:2004年3月4日(木)14時00分〜18時00分
  場 所:文学部東館3階・法学部第10演習室
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/activities/kenkyukai/asia/20040304/20040304.html

 ●【人間生態問題群】研究会
  「中国福建省の山地農村における土地利用と生業の変遷」
  日 時:2004年3月5日(金)16時00分〜18時00分
  場 所:京都大学東南アジア研究センター・東棟E207
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/activities/kenkyukai/asia/20040305/20040305.html

 ●【社会文化問題群】研究会
  「東南アジア研究センター バンコク事務所における研究会」
  日 時:2004年3月6日(土)13時30分〜
  場 所:東南アジア研究センターバンコク事務所
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/activities/kenkyukai/asia/20040306/20040306.html

 ●【政治経済問題群】研究会
  「パレスチナ難民の帰還をめぐる意識の変容〜世論調査の分析から」 
  日 時:2004年3月10日(水)14時00分〜15時30分
  場 所:京都大学東南アジア研究センター 東棟407教室
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/activities/kenkyukai/asia/20040310/20040310.html

 ●【社会文化問題群】研究会
  「東南アジア研究センター バンコク事務所における研究会」
  日 時:2004年3月13日(土)12時00分〜
  場 所:東南アジア研究センターバンコク事務所
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/activities/kenkyukai/asia/20040313/20040313.html

 ●【社会文化問題群】研究会
  「シャン仏教チョーティ派の歴史と現状 ―シャン州における
   仏教実践についての事例研究―」
  日 時:2004年3月18日(木)16時00分〜18時00分
  場 所:京都大学東南アジア研究センター東棟2F
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/activities/kenkyukai/asia/20040318/20040318.html

 ●【政治経済問題群】研究会
  "The Analysis of Intra-Industry Trade Between Indonesia
    and Japan: A Case Study in Manufactured and Agricultural
    Products"
  日 時:2004年3月26日(金)15時30分〜17時00分
  場 所:京都大学東南アジア研究センター・東棟E207
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/english/activities/kenkyukai/asia/e20040326/e20040326.html

__________________________________

■学会情報....................地域研究関連学会のHPリンクです

 ●日本オセアニア学会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsos/

 ●日本ナイル・エチオピア学会
http://www.nacos.com/janes/
  第13回学術大会
  日 時:2004年4月17日(土)−18日(日)
  場 所:京都大学百周年時計台記念館
http://www.nacos.com/janes/convention/index.html

 ●日本アフリカ学会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/africa/index.html
  第41回学術大会
  日 時:2004年5月29日(土)−30日(日)
  場 所:中部大学
http://africa.intl.chubu.ac.jp/ 

 ●東南アジア史学会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jssah/index.html

__________________________________

◆後記:桜の季節が近づいてきました。新しい場所へ移動される方も
たくさんあることと思います。メールアドレスを変更されても是非続
けて購読いただきますようお願いいたします。古いアドレスの解約と
新アドレスの登録は、下記からお願いします。
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/mailmag/index.html
このメールマガジンに対する皆様のご意見・ご感想をいただければ
幸いです。アジア・アフリカ地域研究に関連した情報の掲載を希望さ
れる場合も、areainfom@areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp宛にお寄せ
ください。次号(2004年新年度号)の発行は4月15日を予定し
ています。
__________________________________

◆アジア・アフリカ地域研究情報マガジンメールマガジンは、京都大
学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科(ASAFAS)と東南アジア研
究センター(CSEAS)が推進する21世紀COEプログラム「世界を先導す
る総合的地域研究拠点の形成」の活動内容を中心に、アジア・アフリ
カの地域研究情報を電子メールで配信しています。

◆このメールは「まぐまぐ」のシステムを利用して配信しています。
新規登録・変更・解除は下記ページにてお願いします。
http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/japan/mailmag/index.html

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行: 21st Century COE Program
    -世界を先導する総合的地域研究拠点の形成-
   http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/index_j.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 Copyright(c)2003 ASAFAS & CSEAS. All Rights Reserved.