構成員一覧  | 

大学院アジア・アフリカ地域研究研究科アフリカ地域研究専攻
荒木茂更新日:2006年07月11日
 研究課題:
生態地域区分にもとづくアフリカ在来農業の特徴づけとその潜在力に関する研究
アフリカの在来農業は、固有の生態環境を持続的に利用する様々な技術を編み出してきた。それらは、社会、文化と一体となって農村複合を形成しており、さまざまな変化がおこっている現代においても中核的な役割りをになっている。このような農村複合を、生態環境、 農業技術、社会文化のつながりの中で比較することによって、将来を見通したアフリカ農村像の提示をおこなう。
 主な研究業績:
  • Araki, S. 2001. Indigenous Aspects and Potentials of African Agriculture. Working Paper Submitted to COE Symposium in Africa Session, Africa in Transformation: Environment, Agriculture and Everyday Life.
  • 荒木茂. 2001. 「社会的文脈における土壌・生態環境」 『アジア・アフリカ地域研究』1: 54-67.
  • 荒木茂. 2000. 「アフリカ・サバンナ地帯の在来農法に学ぶ」田中耕司編 『自然と結ぶ:講座人間と環境3』 昭和堂, 117-143.
  • 荒木茂. 1998. 「焼畑・移動耕作の秘密―アフリカ・サバンナ帯を例として」 佐久間敏雄・梅田安治編著 『土の自然史』 北海道大学図書刊行会, 65-76.
  • Araki, S., B. Msanya, J.P.Magoggo, D.N.Kimaro, and Y.Kitagawa. 1998. Characterization of Soils on Various Planation Surfaces in Tanzania, Proceedings of the 16th World Conference of Soil Science ( CD-Rom ). (Montpellier, France)
 2002年度10月以降の研究業績:
    【著書・論文】
  • Araki, S. 2005. Change in population and land use intensities in several villages of the four northern Regions of Namibia. African Study Monographs, Supplementary Issue 30: 77-88.
  • Araki, S. 2005. Forest use and restoration in African savanna from farmer’s view on agriculture, forest and land. In Hiramatsu, K. ed., Proceedings of the 7th Kyoto University International Symposium, 2005: Coexistence with Nature in a Glocalizing World ? Field Science Perspectives, (Hotel Nai Lert Prtk, Bankok, Thailand, November 23-24, 2005) 69-81.
  • 荒木茂. 2005. 「土壌からみたアフリカ」水野一晴編『アフリカ自然学』古今書院,pp.35-46.
  • 荒木茂. 2004.「アフリカの土壌問題」『国際農林業協力』27(2): 2-5.
  • Yamaguchi, J. and S. Araki. 2003. Biomass Production of Banana Plants in the Indigenous Farming System of the East African Highland: A Case Study on the Kamachumu Plateau in Northwest Tanzania. Agriculture, Ecosystems and Environment 102: 93-111.
  • Araki, S. 2003. Ten Years Change in Population and Chitemene Shifting Cultivation around Mpika Area, Northern Zambia. In S. Araki, ed., Agro-environmental Study on the Sustainability of Indigenous Agriculuture in Central and Southern Africa.(平成11-13年度科学研究費補助金 [基盤研究(A) (2)] 研究成果報告書) 119-134.
  • 荒木茂. 2003. 「アフリカ農業の地域性と持続的発展のための課題」 『21世紀の国際共同研究戦略の構築』 独立行政法人国際農林水産業研究センター, 29-34.
  • 荒木茂. 2003. 「アフリカにおける生態地域データベース」 Proceedings of the 2003 Annual Conference of the Mie University GIS Society. 第3回三重大学GIS研究会, 41-46.
  • Msuya, D. and S. Araki. 2002. Finger millet growth and yield in relation to soil fertility in the slash and burn system of cultivation. Tanzania Journal of Population Studies and Development 9: 75-87.


  • 【口頭発表】
  • 荒木茂. 2006. 「南部アフリカ諸国における土地制度と共同体資源管理−I.GISを用いた共有地の線引きと衛星画像による観察」日本アフリカ学会第43回学術大会(大阪大学, 2006年5月27-28日).
  • 梅川通久,荒木茂. 2005. 「クリッカブル・マップを用いた地域研究画像データベースの集成」東京大学空間情報科学研究センター全国共同利用研究発表大会(CSIS Days 2005)(東京大学山上会館, 2005年9月28日).
  • 荒木茂. 2005. 「北部ザンビアにおける農業開発と在来農業−ザンビアにおける新しい農民像の模索」日本アフリカ学会第42回学術大会(東京外国語大学, 2005年5月28−29日).
  • 荒木茂. 2005. 「東・南部アフリカサバンナ帯における森林資源の利用と再生」日本アグロフォレストリー研究会第3回例会(京都大学東南アジア研究所,2005年3月4日).
  • 荒木茂. 2004. 「アフリカ研究とGIS」東京大学空間情報科学研究センター第7回シンポジウム『空間情報科学と最新地図学』(東京大学, 2004年9月10日).
  • 荒木茂. 2004. 「ナミビア北中部・オバンボランドにおける10年間の人工変化と土地利用の変遷」日本アフリカ学会第41回学術大会(中部大学, 2004年5月29−30日).
  • 荒木茂. 2004. 「地域研究と画像解析・地理情報システム」筑波大学フォーラム『GIS解析:社会・環境研究への応用』(筑波大学, 2004年5月15日).
  • 荒木茂. 2003. 「アフリカにおける生態地域データベース」第3回三重大学GIS研究会(三重大学, 2003年8月1日).
  • 荒木茂. 2003. 「衛星画像と人口センサスからみた10年間の焼畑活動の変化(ザンビア北部州)」日本アフリカ学会第40回学術大会(島根大学, 2003年5月31−6月1日).
  • 荒木茂. 2003. 「アフリカ農業の地域性と持続的発展のための課題」国際戦略セミナー「農林水産業の持続的発展と国際共同研究の役割」(国際農林水産業研究センター, 2003年1月27,28日).
  • 荒木茂. 2002. 「生態地域データベースと地図検索システムの公開」COE成果発表シンポジウム『地域研究における画像と地理情報の活用』(京都大学, 平成14年12月5日).
  • Araki, S. 2002. The role of banana in African farming systems. International Symposium ‘Rethinking Banana Domestication: Cultural Perspectives’ (Kyoto University, Sep. 21・22, 2002.)