構成員一覧  | 

大学院アジア・アフリカ地域研究研究科東南アジア地域研究専攻
小林繁男 更新日:2006年08月15日
 研究課題:
荒廃熱帯林のランドスケープレベルでのリハビリテーションに関する研究荒廃した熱帯林や断片化している森林域を修復するには、生態系のランドスケープレベルでの修復技術の開発が必要である。このための研究として(1) 択伐跡地、二次林、荒廃潅木林など荒廃林地の修復技術の開発と種多様性の評価、(2) ラバープランテーションや人手の入った荒廃地の修復と二次林樹木特性の解明、(3) 一斉早成樹人工林へのナチュラルフォレストコリドー導入による触媒効果の評価と立地管理方法の開発を行う。また(4) 森林修復管理オプションの社会経済的適応可能性の評価と地域住民参加によるランドスケープレベルでの土地資源管理計画策定に関する研究をおこなうとともに、(5) 現存するネットワーク情報の交換やプロジェクトの総合化を行うためにデータベースと国際ネットワーク構築を行い、地域の環境保全のための修復技術を統合し、目的を達成する。
 主な研究業績:
  • Kobayashi, S. and E. Ueda,. 2003. Site management strategy on the forest harvesting and short/long term rotation of plantation. Proceeding in Joint Meeting for the Cooperative Research Project on “Ecological Impact on the Envirnments” (JOPCP, RFD. Thailand) pp.81-92.
  • Kobayashi, Shigeo. 2002. The sustainable site management for tropical plantations JIFPRO. Proceedings of JIFPRO Silviculture Workshop. p.15.
  • Kobayashi, Shigeo. 2002. Silviculture Management of Natural Dipterocarp Forests: The rehabilitation of logged-over forests-. Proceedings of 7th Round Table Conference on Dipterocarps. p.21.
  • Kobayashi, S., J. Turnbull, and C. Cossalter,. 2001. Introduction: Rehabilitation of degraded tropical forest ecosystems. In Kobayashi S. et al. eds. Rehabilitation of Degraded Tropical Forest Ecosystems . CIFOR, pp.1-16.
  • Kobayashi, S. 2000. Rehabilitation of degraded tropical forest ecosystems towards the sustainable forest management. PNG Bulletin 18: 31-41.
 2002年度10月以降の研究業績:
    【著書・論文】
  • Kobayashi, Shigeo. 2005. Perspective on the rehabilitation technology development of degraded forests and response option for global environmental conservation. International Symposium on Ecological Conservation and Sustainable Develoment of Forest Resources in Northeast Asia. Yanji. China. p.75.
  • Ueda, Emi., Shigeo. Kobayashi, and Chanchai. Yarwudhi,. 2005. Differences of understanding on the forest among Japanese, Thai and Indonesian. Proceedings of the International Workshop on the Landscape Level Rehabilitation of Degraded Tropical Forests, Tsukuba, Japan, pp.181-190.
  • Kobayashi, Shigeo. and Emi. Ueda,. 2005. Response option on the rehabilitation of degraded tropical forests using the compartment model. Proceedings of the International Workshop on the Landscape Level Rehabilitation of Degraded Tropical Forests, Tsukuba, Japan, pp.191-204.
  • Kobayashi, Shigeo. 2004. Landscape rehabilitation of degraded tropical forest ecosystems- Case study of CIFOR/Japan project in Indonesia and Peru. Forest Ecology and Management 201: 13-22.
  • Kobayashi, Shigeo. 2004. Toward the synthesis of rehabilitation technology and the response option for global environmental conservation. Proceedings of the International Workshop on the Landscape Level Rehabilitation of Degraded Tropical Forests, Tsukuba, Japan, pp.1-10.
  • Ueda, Emi., Shigeo. Kobayashi, and Chanchai. Yarwudhi,. 2004. How dose people consider and expect the rehabilitated forest for the global environment conservation? Proceedings of the International Workshop on the Landscape Level Rehabilitation of Degraded Tropical Forests, Tsukuba, Japan, pp.175-192.
  • Kobayashi, S., and E. Ueda,. 2003. Conservation of tropical peat swamp forest. Farming Japan 37(2): 16-21.
  • Kobayashi, Shigeo. and Emi. Ueda,. 2003. Research on the landscape level rehabilitation of degraded tropical forest. Proceedings of the International Workshop on the Landscape Level Rehabilitation of Degraded Tropical Forests. pp.1-23.
  • Kobayashi, S. and E. Ueda,. 2003. Research on the landscape rehabilitation of degraded tropical forest. Poceeding of International Symposium “Global Environment and Forest Management”. (KYOUSEI, Nara Woman's University). pp.77-89.
  • Kobayashi, S. 2003. Silviculture management of natural Dipterocarp forests: The rehabilitation of logged-over forests. In Frim, Apafri et al. Proceedings of the Seventh Round-Table Conference on Dipterocarps. ( KL, Malaysia) pp.95-116.


  • 【口頭発表】
  • Kobayashi S., A. Vilayhone, S. Takeda, S. Ito, and G. Yamakoshi,. 2006. 「Human security of Nam Ha Villagers related with fuel woods and water utilization in Las」 第16回日本熱帯生態学会年次大会(府中, 東京農工大学, 2006年6月)
  • 小林繁男. 2006. 「荒廃した熱帯林の修復は地球を救うか?−森林とともに暮らす人々の人間安全保障−」地球環境大学:「2006」(大阪市立自然史博物館, 2006年7月)
  • 小林繁男, C. Yarwudhi, L. Puangchit, and B. Thaiutsa, .2006. 「タイのチーク人工林における間伐とぼう芽更新」第117回日本森林学会大会(東京農業大学 2006年4月)
  • 小林繁男, 山越言, 伊藤美穂. 2005. 「熱帯林とともに住む人住民のヒューマンセキュリティーに関する研究―ギニアの村落周辺に木を植える人々―」地域研究企画交流センター,長崎大学熱帯医学研究所主催 第2回連携研究シンポジウム「熱帯医学と地域研究―知の実践と構築 <森・開発・疾病>」(長崎大学医学部ポンペ会館, 2005年2月4日-5日)
  • 小林繁男, 山越言, 伊藤美穂. 2005. 「熱帯林とともに住む人住民のヒューマンセキュリティーに関する研究―ギニアの村落周辺に木を植える人々とアグロフォレストリー―」第5回アグロフォレストリー研究会(京都, 芝蘭会館, 2005年10月)
  • 小林繁男, 山越言, 伊藤美穂. 2005. 「熱帯林とともに住む人住民のヒューマンセキュリティーに関する研究―西アフリカ・ギニアの村落周辺林と人々―」第15回日本熱帯生態学会年次大会(京都, 京都大学, 2005年6月)
  • 小林繁男, 田中永晴, 石塚森吉, 宇津木玄, 宮坂聡. 2004. 「ハイパーマッパーによるミズナラ林のストラティフィケーションの解析―林床バイオマスの推定―」第116回日本森林学会大会(札幌, 北海道大学, 2005年4月)
  • 小林繁男, Patricio. MacDonagah,. 2004. 「アルゼンティン・ヤボティ林における伐採強度の違いが二次遷移に及ぼす影響」第14回日本熱帯生態学会年次大会(松山, 愛媛大学, 2004年6月)
  • 小林繁男, 植田愛美. 2003. 「荒廃熱帯季節林の二次遷移に果たす野生バナナの役割」第13回日本熱帯生態学会年次大会(鹿児島, 鹿児島大学, 2003年6月)