構成員一覧  | 

大学院アジア・アフリカ地域研究研究科アフリカ地域研究専攻
重田眞義更新日:2006年11月30日
 研究課題:
アフリカにおけるヒト―植物関係と地域社会の内発的発展 これまでアフリカにおけるヒト―植物関係の諸相を、人類学、生態学、栽培植物起源学、 民族植物学(Ethnobotany)、ドメスティケーション研究などの立場から明らかにしてきた。 とくに、アフリカ農耕民が培ってきた文化資源と民族知識に注目して地域社会の内発的発展の可能性について考えてきた。21世紀COEプロジェクトでは、フィールドステーションを軸に「東北アフリカ地域における多元共生社会の構築と地域研究の役割」を主題として、アジスアベバ大学と5年次にわたって共同研究をおこなう予定である。
 主な研究業績:
  • 重田眞義. 2002. 「アフリカにおける持続的な集約農業の可能性:エンセーテを基盤とするエチオピア西南部の在来農業」 掛谷誠編 『アフリカ農耕民』 京都大学学術出版会.
  • 重田眞義. 2001. 「アフリカ研究と『開発』―研究と実践の実りある関係を求めて」『アフリカ研究』59: 23-28.
  • 重田眞義. 2001. 「エンセーテを基盤とする持続的生業システム」 『アフリカレポート』33: 3-6.
  • 重田眞義・高村泰雄共編著. 1998. 『アフリカ農業の諸問題』京都大学学術出版会.
  • Shigeta, M. 1997. Essence of indigenous sustainability and diversity: Ensete system. In K. Fukui, E. Kurimoto, and M. Shigeta, eds., Ethiopia in Broader Perspective 3: 883-892.
 2002年度10月以降の研究業績:
    【著書・論文】
  • 重田眞義. 2005. 「書評:末原達郎著 人間にとって農業とは何か」『アフリカ研究』66: 69-71.
  • 重田眞義. 2005. 「生き物を殺して食べるということ」『ビオストーリー』3: 86-87.
  • 重田眞義. 2005. 「『夢』と『うつつ』の相互浸透」睡眠文化研究所・高田公理編『夢うつつまぼろし』pp.206-208.
  • 重田眞義. 2004. 「エチオピア女性のひとり旅:巡礼の非宗教的意義」『旅の文化研究所報告』13: 1-16.
  • 重田眞義. 2004. 「嗜好品とともにすぎゆくエチオピア高地の一日」高田公理・栗田靖之・CDI編『嗜好品の文化人類学』(講談社選書メチエ)pp.116-125.
  • 重田眞義. 2004. 「書評:吉田集而, 堀田満, 印東道子編 イモとヒト?人類の生存を支えた根栽農耕」『学鐙』春号101(1): 36-39.
  • 重田眞義. 2004. 「アフリカの生態・社会・文化を考究するアフリカ研究の拠点」『アフリカ研究』日本アフリカ学会創立40周年記念特別号: 24-25.
  • 重田眞義. 2004. 「高村泰樹、重田眞義編著 アフリカ農業の諸問題』」小松和彦, 田中雅一, 谷泰, 原毅彦, 渡辺公三編『文化人類学文献事典』弘文堂, pp.493.
  • 重田眞義. 2004. 「エチオピア起源の作物“エンセーテ”の多様性を守る人々の営み」『遺伝』58(5): i+80-84.
  • 重田眞義. 2003. 「雑穀のエスノボタニー:アフリカ起源の雑穀と多様性を創り出す農耕文化」山口裕文・河瀬真琴編『雑穀の自然史』pp.206-224.
  • 重田眞義. 2003. 「根栽型作物からみたアフリカ農業の特質: バナナとエンセーテの民族植物学的比較」『アジア・アフリカ地域研究』2: 44-69.
  • 重田眞義, 鍛冶恵. 2003. 「日本のねむり衣の歴史」睡眠文化研究所・吉田集而編『ねむり衣の文化誌』冬青社, pp.35-57.
  • 重田眞義, 高橋直美. 2003. 「ねむり衣の国際比較―眠るときに何を身につけていますか?」睡眠文化研究所, 吉田集而編『ねむり衣の文化誌』 冬青社, pp.76-98.
  • 重田眞義. 2003. 「見送る人に思いを残して」『まほら』37: 42-43.
  • 重田眞義. 2003. 「エンセーテ」月刊みんぱく編集部編『世界民族博物誌』八坂書房, pp.99-101.
  • 重田眞義. 2002. 「村の学校教育とアフリカ農業」『世界の農林水産』754: 2-3.
  • 重田眞義. 2002. 「根栽型作物からみたアフリカ農業の特質:バナナとエンセーテの民族植物学的比較」『アジア・アフリカ地域研究』2: 44-69.
  • 重田眞義. 2002. 「エチオピア高地の定期市: コーヒーの葉とエンセーテを交換する」『科学』72: 1248-1252.


  • 【口頭発表】
  • Shigeta, Masayoshi. Megumi. Kaji, & Yukio. Toyoda,. (Co-authored) 2005. How Japanese switch their sleep setting and attitude from waking to sleeping: Analysis of sleep habits in contemporary Japan. The 11th International Conference of European Association for Japanese Studies (University of Vienna, Austria, August31-September3, 2005).
  • Shigeta, Masayoshi. 2005. Origins and dynamics of enset landrace diversities in Ethiopia: promising clues for indigenous conservation activities. The IVth International Congress of Ethnobotany (Yeditepe University, Istanbul-Turkey, August21-26, 2005).
  • 重田眞義. 2005. 「アフリカ型生業システムの持続性:エチオピア高地における18年間の定期市観察から」日本アフリカ学会第42回学術大会(東京外国語大学、2005年5月28日・29日).
  • 重田眞義. 2005. 「報告1:睡眠文化研究の視座(分科会:人間はどのようにして眠ってきたか?睡眠への文化人類学的接近)」日本文化人類学会第39回研究大会(北海道大学, 2005年5月21日・22日).
  • 重田眞義, 西真如, 金子守恵, 鈴木郁乃, ゲブレ・インティソ(共著). 2005. 「エチオピアの教育制度改革と地域社会の対応:南オモにおけるNPO法人アジアとアフリカをつなぐ会(AAJE)の活動から」日本ナイル・エチオピア学会第14回学術大会(長野県千曲市ちくま創造館, 2005年4月16日・17日).
  • 重田眞義. 2005. 「ヒト−植物関係論への序章:ドメスティケーション研究の展望と課題」国立民族学博物館共同研究会・ドメスティケーションの民族生物学(日本新薬植物園, 2005年3月25日)
  • Shigeta, Masayshi. 2004. Three characteristics of African vegeculture: Comparison of Banana and Ensete. The Ninth International Congress of Ethnobiology in collaboration with the 45th Annual Meeting of the Society for Economic Botany and the 8th International Congress of Ethnopharmacology. (University of Kent, Canterbury, England, June 13-17, 2004).
  • 重田眞義. 2004. 「アフリカにおける栽培植物の民俗的品種保存」、平成15年度木原生物学研究所セミナー「植物遺伝資源」(横浜市立大学木原生物学研究所)
  • 重田眞義(パネリスト). 2004. 「開発援助を通して考えた『人間の幸福』−何が先進国・何が開発途上国?−」第79回J.I.フォーラム(東京・銀座ソニービル, 2004年1月27日)
  • 重田眞義(パネリスト). 2003. 「地球・嗜好品めぐり」嗜好品文化フォーラム(東京・丸ビルホール, 2003年.3月15日)
  • Shigeta, Masayoshi. 2003. Indigenous resources for endogenous development: an appraisal of potentialities in Ethiopia’s diversity. The 15th International Conference of Ethiopian studies. (Hamburg University, Germany, July20/21-July25, 2003).
  • 重田眞義, ゲブレ・インティソ, インティソ・デコ, 金子守恵(共著).2003. 「村に学校ができるとき−「教育」をめぐるゲブレ・インティソ親子のライフヒストリーを中心に」日本アフリカ学会第40回学術大会(島根大学,2003年5月31日・6月1日).
  • 重田眞義, 森下敬子, 金子守恵, ゲブレ・インティソ(共著) 2003. 「現代エチオピア女性のひとり旅:エチオピア正教会への巡礼の事例から」日本ナイル・エチオピア学会第12回学術大会(土佐市民会館・伊野簡易保険センター,2003年4月19日・20日).
  • 重田眞義, ゲブレ・インティソ(共著) 2002. 「学校に行きたい子供といかせたくない親:エチオピア西南部アリ地域における公的教育と生業の関係」日本アフリカ学会第39回学術大会 (東北大学,2002年5月25日・26日)